出産後は骨盤が開いた状態になり、適切にケアしないと歪んだままになることがあります。骨盤矯正を行うことで、身体のバランスを整え、様々な不調を予防・改善することができます。
出産時にリラキシンというホルモンが分泌され、一旦骨盤の関節が緩み自然に戻ろうとする過程で歪みが強くなることもあり、適切な処置が大切になります。
骨盤がズレたままだと…
✅腰痛・股関節痛・膝痛
✅姿勢の崩れ(猫背・反り腰)
✅下半身太りやぽっこりお腹
骨盤矯正をすることで、正しい位置に戻りやすくなります。
骨盤が開いたままだと、内臓が下がって代謝が落ちたり、脂肪がつきやすくなったりします。
骨盤を整えると…
✅産前のウエストに戻りやすくなる
✅ぽっこりお腹の改善
✅新陳代謝が向上し痩せやすい身体に
骨盤が歪むと骨盤底筋が弱まり、尿もれや便秘が起こりやすくなります。また、血流が悪くなり冷え性の原因にも。
✅ 骨盤矯正で骨盤底筋をサポートし、こうしたトラブルを防げます。
産後は赤ちゃんの抱っこや授乳で、肩こり・腰痛が起こりやすくなります。骨盤が歪んでいると姿勢が悪くなり、さらに負担が増します。
✅ 骨盤矯正で姿勢を改善すると、肩や腰の負担が軽減されます。
出産後すぐが理想ですが、入院期間や赤ちゃんとの時間を考えると1週間以降になると思います。特にリラキシンの影響が残っている産後3ヶ月以内にケアをすると、骨盤が戻りやすいです。
産後の不調を予防するためにも、早めのケアをおすすめします!
私達は、しっかりとカウンセリングを行い、整形外科的検査や多種多様な検査をもちいて、根本的な原因を調べて全身にアプローチをおこない、早期に改善するようにしていきます。
症状が落ち着いたあとも、再発しないお身体を作るプランなども用意しております。
もし今、症状でお悩みがありましたら、是非一度、当院へお越しください!必ず力になります!
スタッフ一同、心よりお待ちしております。
当日予約OK!ご予約・ご相談は