はじめまして、皆さんこんにちは!
メグミ整骨院 鍼灸師のツトムと言います。
当院は根本の治療の骨盤矯正をやっていますが今回は骨盤と関係のある『肩甲骨』についてです。
皆様、肩甲骨って第2の骨盤って聞いたことありますか?
肩甲骨の正しい働きとして、腕をスムーズに動かす役割があり、身体全体のバランスを取ったりもします。
そしてここが一番大切なんです。
肩甲骨と骨盤との関わり方が大重要と言われています。
なぜかといいますと・・
昔、四足歩行の時期と今を比べると著しく退化した身体の部分では肩甲骨と骨盤があると言われています。
その肩甲骨と骨盤は似ています。
共に平らな形をした骨であり、肩甲骨は腕と繋がり、骨盤は脚と繋がっています。
その中枢となっている肩甲骨と骨盤が正しい働きをしてくれなければ末端にある腕や脚も正しい使い方ができなくなってしまう恐れがあります!
根本の部分を正しくするのが骨盤矯正です!
骨盤矯正って今では当たり前の様に色々な所でやっていますが私達の骨盤矯正は足元から頭まで全身見ていきます。
なぜかというと骨盤と肩甲骨も大事なのですが
、私達は2足歩行するのに必ず地面と繋がっているので足元が正しい使い方ができてなければその上にある骨盤、背骨をつたって肩甲骨も正しい使い方ができなくなってしまいます。
なので私達は足元から全身を見ていく治療を行なっています。
当院の骨盤矯正はバキバキしないソフトな治療で100歳まで受けられます。
根本から綺麗な身体を目指しましょう!
最後までご愛読して頂き有難うございました!
また、色々な情報をお伝えしていきますね 。
楽しみにしていて下さい!!
当日予約OK!ご予約・ご相談は