肩・首・腰の痛みをすぐに改善!恵メグミ整骨院

食欲の秋

食欲の秋

みなさん、こんにちは豊中駅前徒歩1分、恵メグミ整骨院のマサイです。

今日のテーマは「食欲の秋」です。

食欲の秋と言われる説のうちの1つ目は、人は美味しいものが目の前にあると、食欲中枢が刺激され、食欲がわきます。そのため、秋には旬の食べ物が多く、「旬の食べ物が多い=食欲が盛ん」になるという説。

2つ目は、秋になると夏よりも日照時間が減るため、「幸せホルモン」とも呼ばれる人の心身の安定を保つ作用のある、脳内神経伝達物質の「セロトニン」の分泌も減少してしまいます。セロトニンの分泌を促す為に、「糖質や乳製品、肉類を食べる」ことが必要になり、食欲が増すという説。

3つ目は、食べ物が実らなくなる厳しい冬の前に栄養を体に蓄えるためにたくさん食べる必要があったので、そこから秋は「食欲の秋」と言われるようになった。という説。

そろそろ秋が近づいてきましたが、食欲に負けて「暴飲暴食の秋」にならないように気をつけたいですね。

暴飲暴食して胃腸の調子が悪くなった時も、骨格矯正や鍼灸治療で自律神経のバランスを整えることで、内臓の回復も早くなりますので、メグミ整骨院に来ていただき、ぜひ笑顔で帰ってもらいたいです。

ご新規様限定キャンペーン・全身骨格矯正

インターネットでのお問合せ
ボタンを押して専用フォームへご入力ください
お問合せ
お電話での予約・お問合せ
[受付時間]
月~金 9:00~12:00、16:00〜20:00
土曜 9:00〜17:00
[定休日]
日曜 ※水曜日は隔週にて診療
電話 06-6850-6555

LINE予約

ページトップに戻る

当日予約OK!ご予約・ご相談は